派遣会社の都合で仕事先を決められることがある
派遣会社を経由する期間工への応募は自分で探す手間が省ける他、派遣会社の営業力次第でスムーズに採用が決まる利点があります。また、時間給が高額な期間工を紹介されることもあるので多く稼ぐのに適していると言えるでしょう。一方で派遣会社の都合によって仕事先を決められてしまう可能性も否定できません。派遣会社は契約先に人員を手配することで利益を得るため、時には派遣社員の希望よりも自社の都合を優先することがあるのです。強要こそしないものの、貴方にはこの仕事が向いているなどと強く勧めてくるケースは少なくありません。派遣社員はここで断ったら今後の仕事探しに影響すると考えてしまい、意に沿わない仕事でも嫌々ながら従事する結果になります。
雇用期間が満了する前に仕事が終わってしまうこともある
期間工は繁忙期など特定の時期に限って雇用される臨時の工員です。当初から雇用期間が決まっているのが特徴ですが、場合によっては雇用契約を結んだ時に決められた期間よりも短い日数で仕事が終わってしまうこともあります。大抵は生産プランの変更など工場の都合によるものですが、派遣会社を経由した仕事の場合、派遣会社と工場の関係に問題が生じることで雇用契約が解消されるケースも稀にあります。期間工として働く人にとっては寝耳に水な出来事なので対処はほぼ不可能ですが、派遣会社の選び方によってはトラブルに遭う可能性を減らすことはできます。このような事態に見舞われないためには評判がよく常に多くの求人を扱っている派遣会社を利用するのが効果的です。
期間従業員は、企業と直接雇用契約を結びます。決められた期間での契約社員となり、福利厚生や社会保険を受けることが出来ます。